2025年度 『 枝豆作付け品種 』 一覧

2025年度は、『茶太郎』/『初だるま』/『サヤタカラ』/『青豊』がなくなり、

『天ヶ峰』/『いきなまる』/『夏の装い』/『夏の声』/『とよふさ』/『みどりの雫』/『夕涼み』がラインナップに加わります

      1 . KAE004     ―   4日間 程度  ―  7月 下旬

      2 . 神風香      ―   5日間 程度  ―  7月 下旬

      3 . 天ヶ峰      ―   2日間 程度  ―  7月 下旬

      4 . 味風香      ―   4日間 程度  ―  7月 下旬

      5 . いきなまる    ―   2日間 程度  ―  8月 上旬

      6 . 夏の装い     ―   2日間 程度  ―  8月 上旬

      7 . 夏の声      ―   2日間 程度  ―  8月 上旬

      8 . とびきり     ―   4日間 程度  ―  8月 上旬

      9 . 大海みどり    ―   3日間 程度  ―  8月 上旬

      10 . とよふさ     ―   3日間 程度  ―  8月 上旬 ~ 中旬

      11 . 湯上り娘①    ―   4日間 程度  ―  8月 中旬 ~ お盆前

      11 . 湯上り娘②    ―   3日間 程度  ―  お盆明け ~ 中旬

      12 .  夏風香     ―   5日間 程度  ―  8月 中旬

      13 . みどりの雫    ―   2日間 程度  ―  8月 中旬 ~ 下旬

      17 . 晩酌茶豆➀    ―   2日間 程度  ―  8月 下旬

      14 . 夕涼み      ―   2日間 程度  ―  8月 下旬

      15 . あきたさやか   ―   2日間 程度  ―  8月 下旬

      16 . ゆかた娘     ―   5日間 程度  ―  8月 下旬 ~ 9月 上旬

      17 . 晩酌茶豆②    ―   5日間 程度  ―  9月 上旬

      18 . つきみ娘     ―   3日間 程度  ―  9月 上旬 ~ 中旬

      19 . 雪音       ―   3日間 程度  ―  9月 中旬

6種類の新品種が増え、全部で『 19種類 』の作付けとなります。

この他、今年は『晩酌茶豆』『茶豆ジャンル』のお問い合わせやご要望・購入希望者が多く、2025年度の『晩酌茶豆』は面積を増やした作付けと、少しではありますが収穫時期を2分化し、対応していきたいと思います。また、『茶豆ジャンル』に関しては、黒豆『夏の装い』、茶豆『夏の声』を新たな試験品種として栽培していきます。

また、販売に関して今年から始めた『枝豆食べ比べデー』はシーズン始めから実施予定です。その他、『レジ袋』や『保冷材・保冷袋』の取り扱い販売も新たに行っていきます。

最後になりますが『ファーム夢未来』では、枝豆の直接販売を始めて13年が経過しました。この間、A品600円(2023年:500円)、B品300円の価格を維持してきましたが、昨今の社会情勢の変化に伴い、栽培にかかるコストが上がり、大変申し訳ありませんが、2025年の販売価格は、A品800円、B品400円(1kg)とさせていただきたいと思います。ご理解の程、宜しくお願いします。

2025年度も『 枝豆感謝祭 』 8月10日(日)』 に開催します。ぜひご参加ください。

『 作付け品種の補足 』『 枝豆購入 』についてのまとめです。

① 2024年11月時点での 『 作付け予定 』 となります。基本的に大きな変更はありませんが、今冬の種子採種状況により栽培できない品種が発生する場合があります。若干の変更も含みおきください。 

② 収穫は『 表 』 の上から順に行いますが、『 生育状況により順番が変わる 』 ことが毎年発生しております。また、処々の事情(虫喰い/味/早期収穫・出荷/etc)により、販売を見合わせる場合がございます。ご了承ください。

③ すべての品種を同じ面積で栽培しているわけではございません収穫に4~5日かかる品種もあれば、試験的に栽培している枝豆は半日で終わる場合もあります。表の品種名の『 後ろに記載している日数 』が販売予定日数 の目安で、『 最後に記載している時期 』が例年の収穫時期 になります。お目当ての品種がある方は、参考にしてください

④ 『ファーム夢未来』では、収穫/選別直後の枝豆(収穫後1日以内)を販売しております。商品は、A品(出荷規格に合格した枝豆)1袋800円(1kg)とB品(規格外の枝豆:見た目に多少の難はありますが味はほとんど変わりません)1袋400円(1kg)の2種類をご用意しております。B品は、選別ではじかれた枝豆ですのでA品と比べると、たくさんの量はご用意できません。その為、例年 『 お盆前までの期間は、お一人様B品2袋まで とさせていただいております。なお、『 A品には個数制限はございません 』 。より多くの方々に召し上がってもらうためご協力の程、宜しくお願いします。

 枝豆の販売は、『 9:00 ~ 17:00 』となります。また、『 12:00 ~ 13:30 』の時間帯も枝豆を販売しておりますが、選果場が稼働していない為、B品はなくなり次第終了となります。午後は、『 13:30 ~ 』から選別作業を開始しますので、午後のB品販売再開は『 14:00 ~ 』となります。なお、A品は『 在庫切れ 』の心配はございません。上記の時間内であればいつでも購入可能ですこの他、収穫・販売休み明け等は変則的な販売開始時間となります。遠方から来られる方は、X(旧twitter)で販売状況/時間をご確認の上、お越し下さい。

 枝豆の収穫/選別/販売は雨の日も行っておりますが、『 8/13(水)・ 8/14(木) の2日間は 休業日 』 とさせていただきます。また、『 8/15 の枝豆販売は、14:00 ~ 』 となります。

 『販売開始時期』『当日の販売品種』『今後の収穫予定』など 枝豆の情報は、X(旧twitter)でお知らせ 』しております。よろしければご登録の上、ご活用ください。